令和6年12月16日(月)、開館前の鳥取県立美術館にて12月通常例会並びに三団体合同例会が開催されました。 通常例会では、恒例となった「スピーチ&レスポンスタイム」が、スピーカー田中委員長による「自由と不自由」をテーマに […]
令和6年12月16日(月)、開館前の鳥取県立美術館にて12月通常例会並びに三団体合同例会が開催されました。 通常例会では、恒例となった「スピーチ&レスポンスタイム」が、スピーカー田中委員長による「自由と不自由」をテーマに […]
令和6年11月17日(日)エースパック未来中心にて鳥取県中部中小企業青年中央会50周年記念事業クライミング体験会・講演会を行いました。 午前は体験会を2回に分けて行い、安井監督、楢崎様、野口様の指導のもと子供たちにクライ […]
令和6年10月17日(木)にエースパック未来中心にて100人を超える会員が集まり県親睦事業「ディベート討論会~語り合おう、これからの中央会~」が行われました。 ルールは、各テーブルにお題があり、自分の意見とは関係なくクジ […]
令和6年9月17日(火)倉吉シティホテルにて9月例会が開催されました。「トップ対談 ~鳥取県中部経済圏の挑戦~」のテーマの元、対談者を広田一恭倉吉市長並びに福谷直美倉吉市議会議長、司会者を新日本海新聞社の小谷和之総局長と […]
令和6年8月19日(月)、倉吉体育文化会館にて8月通常例会並びに8月例会が開催されました。 通常例会では、第1回目の「スピーチ&レスポンスタイム」が行われ、記念すべき最初のスピーカーとして松尾委員長が登壇され、自己紹介に […]
令和6年7月29日(月)に倉吉シティホテルにて鳥取県中小企業青年中央会の令和6年度第50期通常総会・祝賀会が開催されました。通常総会では上程された議案が慎重審議のなか原案通り可決承認、足立県会長より第50期テーマ「承前啓 […]
令和6年7月16日(火)、倉吉シティホテルにて創立50周年記念式典・祝賀会が開催されました。 式典では古川会長による挨拶並びに副会長3名による綱領宣言にお応えいただくように、来賓の方々の力強く温かい祝辞を頂戴いたしました […]
この度のポテンシャル委員会6月例会は「企業家たちの珠玉の名言から経営理念を学ぶ」をテーマに京都へ視察研修に行きました。1年前から杉山委員長、伊澤副会長を中心に計画を進めてまいりました。県外への視察研修となると例会費だけで […]
5月21日(火)に5月例会がエースパック未来中心にて開催されました。『50周年オープン例会へ向けて英知・友愛・団結』をテーマに、50周年オープン例会開催予定の会場視察を兼ねまして例会を行いました。各会員がオープン例会の内 […]
4月例会では第2回臨時総会が開会されました。令和6年度役員選任が滞りなく可決され、50期の新役員が決まりました。50期では記念式典、1400名規模のオープン例会など大きな事業が控えていますし、地域の皆様に注目される年にな […]