11月9日(日)に県の親睦事業が行なわれました。 当日は生憎の雨模様となりましたが、B&Gの体育館にてソフトバレーを東、中、西の中央会会員約90人で和気藹々とプレーをしました。 残念ながら中部チームは上位入賞にはいたりま […]
11月9日(日)に県の親睦事業が行なわれました。 当日は生憎の雨模様となりましたが、B&Gの体育館にてソフトバレーを東、中、西の中央会会員約90人で和気藹々とプレーをしました。 残念ながら中部チームは上位入賞にはいたりま […]
10月23日(木)東京都日比谷公会堂にて、【団結は力 見せよう組合の底力】~組合で進めよう!中小企業の持続的発展~ と題し、第66回中小企業団体中央会全国大会が開催されました。中部からは、和田県会長・松下県専務理事・太田 […]
10月定例会が20日にセントパレス4階シャンパーニュにて行われました。講師として鳥取大学医学部准教授の高塚人志様をお招きし,「今見つめなおす人間力」というテーマで講演していただきました。人間力の知力,気力,体力,実践力, […]
平成26年9月16日、倉吉シティホテルにて「スマホ、タブレット端末を駆使した誰もが得するビジネス活用術」と題した9月例会が行われました。 今例会はファンタジスタ委員会が担当し、講師には株式会社ドコモCS鳥取支店法人営業担 […]
平成26年8月3日くらよし打吹祭り! 今年もアツい夏がやってまいりました。当会は屋台を出店しました。 スペアリブ、台湾風かき氷、タピオカドリンクなどを販売しました。 時折雨が降る中売上が心配されましたが、おかげさまで大好 […]
7月20日(日)、第34回の皆生トライアスロンが行われました。 当会からは2回目の鉄人挑戦となる山上会員が出場しました。 中部青年中央会の会員も前日夜より皆生に入り、朝に西部青年中央会さんが開いて下さった壮行会では共に山 […]
6月16日(月)、倉吉シティホテルにて39期最後となる6月例会が行われました。 この例会は4委員長が主に担当し、「映像と共に振り返る第39期総決算例会」と題して39期の出来事をパワーポイントにてスクリーン形式で流し、各自 […]
平成26年5月19日(月)ホテルセントパレス倉吉にて「知って得するアプリのビジネス活用術と危機管理」をテーマとした5月例会を行いました。 主催した根ットワーク向上委員会としては前回担当した「SNS活用術と危機管理」をテー […]
3月17日、ホテルセントパレスにおいて40周年記念事業準備委員会の担当例会が開催されました。 講師として東伯けんこう顧問の富田夏海氏を招き 「言葉がもたらす力」 を演題としてお話をして頂きました。 願い事を考える為には口 […]
平成26年3月1日、鳥取県民体育館にて第2回ビジネス交流事業を開催しました。 この度は第2回目という事もあり、さらに内容の濃いものにしていこうと鳥取県中小企業団体中央会との共同事業集中支援事業テーマ 「ビジネスマッチング […]